On this page |
概要 ¶
パラメータエディタは、選択したノードのパラメータを編集することで、そのノードの挙動を変更することができます。 しかし、いくつかのパラメータに常にアクセスできる状態にしたいことがあります。例:
-
パラメータが、アクセスするのに時間がかかるほど深くネスト化されたノードにある。
-
2つの異なるノードのパラメータを常に調整したい時に、それらのノードを行き来したくない。
-
ビューアを最大化して、パラメータエディタが隠れた時でも、キャラクタで便利なパラメータをビュー内に配置したい。
HUD (Heads Up Display)スライダはビューア内に存在させることができ、ノードのパラメータを制御することができます。 このHUDスライダは、パラメータのノードが選択されていなくても常に表示状態にすることができます。 これらのHUDスライダを一緒にグループ化したり、ビューア内を移動させたり、それらのスライダが可視状態であれば選択することができます。
How to ¶
Tip
HUDスライダはビューのようなHoudiniツールを使った時に無効にします。もしHUDスライダが見えなくなった場合、他のツールに切り替えすとHUDスライダは再度有効化されます。
To... | Do this |
---|---|
HUDスライダを作成する |
パラメータエディタからパラメータをビューア内にドラッグし、その HUDスライダ をクリックします。 HUDスライダを作成した後は、任意でその位置やサイズを変更することができます(以下参照)。 |
HUDスライダを削除する |
スライダを |
スライダの範囲を編集する |
|
スライダの使用/配置とサイズ変更の切替をする |
|
スライダの配置とサイズ変更をする |
スライダのロックを解除すると移動可能/サイズ変更可能になります(上記参照)。 スライダを動かすには、スライダバーをドラッグします。 スライダのサイズを変更するには、スライダボックスの右端エッジをドラッグします。
|
移動/サイズ変更するスライダをグループとして合体する |
スライダを隣のスライダまたは同じサイズのグループにドラッグすると、スライダが自動的に他のスライダと合体します。
|
合体したスライダを分離する |
グループ解除したいスライダを |
HUDスライダを表示/非表示する |
ビューアの左側にあるツールボックスの |