検索
-
User list
Full Version:
プレビューとレンダリング後の結果が違ってしまう件
Root
»
日本語フォーラム
»
プレビューとレンダリング後の結果が違ってしまう件
MOMO_FUTAMI
2019年3月31日 18:09:27
こんにちは、houdini初心者です
HoudiniのPyroで作った炎を連番exrで書き出して
AfterEffectsで読み込んだ所、色と濃さが明らかに違いました。
添付画像の左がHoudiniでのプレビュー、真ん中がAEで読み込んだ背景黒の画像、右が背景を透過したものです。
特にマントラの設定は変更しておりません。
こちらの原因はわかりますでしょうか?
(一回投稿ミスってしまったのですが、そちらまだ投稿反映されていないので
反映され次第そちらを削除します。すみません…!)
Ponta
2019年4月2日 22:24:54
Adobe CC の各ソフトウエアは、EXRを正しくデコードしてくれないときがあります。
そんなときに、僕は、EXRではなく、PNG(8bit)で書き出すことがあります。
ぽん太
Ran Sato
2019年4月3日 05:04:07
AEのプロジェクト設定で
1.色深度を32bit/チャンネル(浮動小数点)にする
2.作業用スペースをsRGB IEC61966-2.1 か Adobe RGB(1998)にする
3.作業用スペースをリニア化にチェックを入れる
を試してみてもらえますか?
Ponta
2019年4月6日 08:28:40
MOMO_FUTAMI様
添付いただいたHIPをテストしようとしましたが、いま手元にあるMacBook Airではちょっと無理ぽいので、もうひとつ(小手先かもしれない)方法を。
簡単なことですが、炎の後ろになにか背景を置いてみてください。Gridでかまいません。
それでだめなら、AE上でも、炎の下位レイヤーに背景を置いてみてください。
それでもだめなら、先に書いたPNGで書き出す方法を試してみてください。
ぽん太
MOMO_FUTAMI
2019年5月2日 03:46:11
Ponta様
なるほど!!
PNGで書き出せばよかったのですね!!!
ありがとうございます;;!!
フォーラムずっと弾かれててお返事遅れましてすみませんでした><(運営さんに対応頂きました!)
MOMO_FUTAMI
2019年5月2日 03:47:09
Ran Sato様
おおおおおお反映できました;;!
Houdini側の問題かと思いずっと苦戦していましたが、AE側の設定だったのですね!
助かりました!ありがとうございました!!
This is a "lo-fi" version of our main content. To view the full version with more information, formatting and images, please
click here
.
Powered by
DjangoBB