検索 - User list
Full Version: morph SDF
Root » 日本語フォーラム » morph SDF
kamesan0312

現在私はMorphSDFを使用したモーフィングを制作しようと思っています
Mayaでフリーモデルに歩くアニメーションを付けたalembicファイルを使用して歩きながらモーフィングを行いたいのですが
静止状態(TestGeometry_PigHeadなど)を使用したときはモーフィングが行えるのですがアニメーションのついたAlembicで行うと上手くいきません
なにか解決法がありましたらご教授お願いいたします
※このチュートリアルでは静止状態でのモーフィングになっていますがこれをアニメーションがついている状態で使用したいです
Koya Masubuchi
こんにちは。
動画の通りにやっておられるのだとしたら、solver SOPのprev frameをmorphのinputにしているのが原因かもしれません。
solver SOPは使わなくてもmorphができる方法があります。

VDB from polygonsからそのままVDB Morph SDFを繋ぎます。Timestepの欄に元から1.0/$FPSと入力されていますが、
そこを1.0/$FPS*$Fと入力すればsolver SOPの中でやるのと同じモーフィングができます。キーフレームアニメーションも付けられます。
また、volume mixノードのBlendを使用すると、0-1でアニメーションがつけられます。
volume mixだと中間で補間がうまくいってませんでした。すみません。
VDBにコンバートしているので関係ないとは思うんですが、アニメーション付きalembicを使用してテストしていないので、的外れでしたらご容赦ください。
kamesan0312
回答ありがとうございます!ちゃんと動くようになりました。
追加で、もう一つ質問なのですが動画で行ってるようにテクスチャがついた状態でのモーフィングの方法が
わかるようであればご教授お願い致します。
※Houdiniはまだ勉強しはじめたばかりであまりVEXへの理解がありません。申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
Enivob
UVおよびSHOP_MATERIALPATHを転送する属性を使用して、切り替え可能なソリューションを実現できます。しかし、それは完璧ではありません。

You can achieve a switchable solution using attribute transfer the UV and SHOP_MATERIALPATH. But it is not perfect.
This is a "lo-fi" version of our main content. To view the full version with more information, formatting and images, please click here.
Powered by DjangoBB