検索
-
User list
Full Version:
vellumを利用した糸シミュレーションのめり込みについて
Root
»
日本語フォーラム
»
vellumを利用した糸シミュレーションのめり込みについて
mmmorohoshi
2021年7月29日 08:51:43
お世話になります。
私はhoudiniのvellum機能について勉強しています。
今回質問するのは、ポリラインをvellumでシミュレーションしたときのめり込みについてです。
restlengthを操作して、対象のメッシュに張り付けながら引っ張ったとき、どうしてもめり込んでしまいます。
(添付画像の赤丸で囲んだような場所です。)
この問題を解決するためには、ポイントの数を増やすしか方法がないでしょうか?
何かいい方法があれば教えていただけると幸いです。
Ken Taki
2021年7月29日 10:44:00
いただいたシーンでは、糸 (網?) が「コンストレイン」として定義されていますが、衝突が正しく行われるには「ジオメトリ」である必要があります。コンストレインは、基本的には、「衝突」には関らず、ポイントをコンストレインすることで Pighead から遠ざけようとしています。
新しく添付したファイルでは、糸をコンストレインであると同時にジオメトリでもあるように vellum glue output のプリミティブのアトリビュートをポイントに対してコピーしています。
ただし、おそらくより正しいアプローチは、Glue コンストレインで定義するよりも、Vellum ノードを作る前に隣り合うポイントをコネクトし、Vellum の Distance コンストレインでこの網を distance コンストレインとするかもしれません。
mmmorohoshi
2021年7月29日 11:56:55
素早くご丁寧な対応誠にありがとうございます。無事解決することができました。
また、ご指摘いただきました通りvellumのconstrain typeの distance along edgeで再度
この糸のシミュレーションを見直しして、実践してみます。
This is a "lo-fi" version of our main content. To view the full version with more information, formatting and images, please
click here
.
Powered by
DjangoBB