Trs_trs
2021年8月7日 12:45:47
現在、勉強している参考書にDetail関数を使う場面があったので疑問に思いSideFXを見に行ったら疑問と同じ内容があったので
引用させてもらい質問させていただきます。
detail expression functionのExampleでdetail("/obj/geo1/attribpromote1", "area", 0)という記述があり
attribpromote1のdetailの中のareaという値が使いたいという意味だと個人的には思っているのですが、
その際の最後の0は何を意味しているのでしょうか?
Enivob
2021年8月8日 08:29:24
フェッチされた値のインデックスです。ベクトルの場合、0はX値、1はYなどになります。 areaはfloat値であるため、0を渡すと唯一の値になります
https://www.sidefx.com/docs/houdini/expressions/detail.html [
www.sidefx.com]
It is the index of the value fetched. For a vector, 0 is the X value, 1 would be Y and so on. Because area is a float value, passing 0 gives you the only value.