| On this page | |
| Since | 12.5 |
概要 ¶
これは非常に強力な低レベルにアクセス可能なノードであり、VEXに詳しい熟練者が、コードを使ってPointアトリビュートを調整することができます。
このノードは、VOP SOPに相当しますが、VOPネットワークの代わりにテキストのVEXスニペットを使用します。
このノードは、入力ジオメトリ内の すべてのPoint に対してスニペットを実行します。 スニペットは、アトリビュートを変更することで、入力ジオメトリを編集することができます。 アトリビュートとVEX関数を使うことで、他のジオメトリの情報にアクセスすることができます。
-
ノードを
クリックすると、スニペットからのエラー出力を確認することができます。
-
VEX関数の
chを使ってパラメータを評価することができます。 パスは、このノードの相対パスです(ch("parm")は、このノードのparmパラメータを評価します)。 この評価は、現行時間で実行されます。 -
Point SOPとは違い、このノードはローカル変数を使用しません。 さらに、すべてのバッククォートによるエクスプレッションと
$F変数は、現行時間ではなく、フレーム1で評価されます。 代わりにFrame、Time、TimeIncを使ってください。
コンテキスト ¶
このノードは、 SOPコンテキスト でVEXスニペットを実行します。
構文 ¶
VEX変数 ¶
一時的にVEX変数を作成することができます。
通常のVEX変数は、変数名の頭に@を付けません。
例えば、以下のコードは、PとCdを入れ替えます。
vector temp = @P; @P = @Cd; @Cd = temp;
グローバル変数 ¶
VEX sopコンテキストには、アクセス可能なグローバル変数(例えば、アトリビュートに相当するP)がいくつか用意されています。
直接それらのグローバル変数にアクセスすることができますが、明確に@接頭辞を使うことを推奨します。
以下のグローバル変数は、アトリビュートに相当しませんが、スニペットでは役に立ちます。
Npt
ポイントの総数。
Time
現行時間(秒)。
Frame
現行フレーム(フレーム)。
TimeInc
フレーム間の時間の増分(秒)。
OpInput1, OpInput2, OpInput3, OpInput4
ファイルパラメータを受け取るVEXオペレーションで、このSOPの文字列に相当する入力を参照するために使用する文字列。
パラメータ ¶
Point group
プログラムの実行を適用する入力ジオメトリのポイントのサブセット。 このフィールドを空っぽにすると、入力のすべてのポイントに影響を与えます。
VEXpression
Pointアトリビュートを操作するVEXコードのスニペット。
@‹variable_name›構文を使えば、ジオメトリアトリビュートにアクセスすることができます。
Attributes to Create
アトリビュートの名前がこのパターンに一致した場合のみ、そのアトリビュートを作成します。 デフォルトのパターンでは、どのアトリビュートも作成されます。
*を許可したい名前のリストに置換することで、作成するアトリビュートを制限することができます。
Cd、v、idなどのグローバルアトリビュートは、このリストになくても作成されます。
| See also |