- 
        
        HoudiniにはSolarisデスクトップが含まれています。 このデスクトップにはScene Graph TreeペインとScene Graph Detailsペインが含まれていて、シェルフツールは現在のところLOPsを上手く扱えるツールに制限されています。 (将来のバージョンのHoudiniは、LOPsを扱うツールセットを拡張していく予定です。) 
- 
        
        Scene Graph Treeペインは、 選択したLOPノード の 出力 のツリーを表示します。   
- 
        
        Scene Graph Detailsペインは、シーングラフツリー内で現在選択されているUSD Primのアトリビュート値とメタデータを表示します。   
- 
        
        Scene Graph Layersペインは、 選択したLOPノード のレイヤスタックを表示します。 
- 
        
        LOPsのネットワークエディタはHoudiniのSOPsと非常に似ていますが、いくつか機能が追加されています。 - 
        
        寄与していないノードをバイパス形式で表示することができます。これはデフォルトで無効になっています。 
- 
        
        ノード周辺にアウトラインを表示することができます。異なるカラーのノードのグループは異なるアクティブレイヤに書き込まれます。 (これによって、アウトラインはノードとは異なるカラーを持っているので、ノードが新しいレイヤを開始しているのかどうかを確認することができます。) これはデフォルトで有効になっています。   
 ネットワークエディタの View メニューでこれらの設定を変更することができます。 
- 
        
        
- 
        
        Clone Control Panelでは、インタラクティブなHoudiniセッションで駆動されるライブ更新レンダーを生成するクローンされたHoudiniプロセスを作成、設定、制御することができます。 
- 
        
        LOPノードには デバッグフラグ があります。通常では、ほとんどのLOPsは実質的にアクティブレイヤをその場で変更します。 ノードのデバッグフラグを有効にすると、新しいアクティブレイヤ上に加えた変更のみが表示されます。 これによって、特定のノードで追加された変更の内容のみを確認することができます。 これは最終合成ステージに影響しませんが、メモリを多く使用するので、ノードの効果を検査する時にはデバッグフラグを無効にすることを忘れないでください。   
- 
        
        HOUDINIPATH/menus/UsdStagePrimMenu.xmlを使ってScene Graph Treeペイン内のプリミティブに対する右クリックコンテキストメニューをカスタマイズすることができます。
- 
        
        Edit ▸ Preferences ▸ Lighting 下にはいくつかSolaris/USD用の設定があります。