On this page |
Houdini Engine for Unrealを使用するには、Houdini Engineセッションを作成する必要があります。 Houdini Engineセッション とは、UIなしで実行されるバージョンのHoudiniと考えると良いでしょう。 Houdini Engineセッションは、Houdiniライブラリ、プラグインをロードし、ユーザ設定と環境変数に合わせてHoudini Engineをセットアップします。
Houdini Engineセッションは、ローカルマシンまたは別のマシンのどちらでも作成することができます。 Shared Memory Bufferセッションは、ローカルマシンでのみ作成することができます。
Houdini Engineセッション ¶
Houdini Engineセッションは、Houdini EngineプロセスをUnrealプロセスから独立させることができます。 TCP Socket または Named Pipe or Domain Socket を使用する時に、Houdini Engineセッションをローカルマシン上に作成したり、または、別のマシン上にホストさせることができます。 設定の説明は、セッションのプラグイン設定を参照してください。
Note
セッションタイプやその設定を変更した場合は、Unreal Engineを再起動する必要があります。
セッション設定にアクセスするには:
-
Unrealのメインツールバーの Houdini Engine をクリックして、 Plugin Settings を選択します。

TCP Socket ¶
TCP Socketセッションでは、Houdini Engineは Unrealプロセスの外部で個別に処理することができます。
TCP Socketセッションを使用する場合、Houdini Engineサーバーの自動起動が可能です。 サーバーは、 Server Host および Server Port に入力された値を使用します。 Houdini Engineサーバー(HARS)を手動で起動する場合、 Server Host および Server Port の情報が、サーバーの起動時に使用された情報と一致するようにしてください。
Named Pipe or Domain Socket ¶
Named Pipe or Domain Socketを選択した場合、Houdini EngineはUnrealプロセスの外部で個別に処理することができます。
ホストサーバーと同じローカルマシンを使用する場合は、この設定を推奨します。
Named Pipe or Domain Socketセッションでは、Houdini Engineサーバーの自動起動が可能です。 Houdini Engineサーバー(HARS)を手動で起動する場合、 Server Pipe Name の情報が、サーバーの起動時に使用された情報と一致するようにしてください。
None ¶
None 設定は、プラグインがHoudini Engineセッションを作成しないようにします。
これは、Houdini Engineライセンスを必要とするHoudiniアセットの作成や変更を行なわないようにしたい場合に便利です。
Shared Memory Buffer ¶
手動でセッションを作成する ¶
メインのHoudini EngineメニューでローカルHoudini Engineセッションを手動で作成することができます。 作成されるセッションは、プラグインのプリファレンスで設定されているセッション設定に自動で合わせられます。
ローカルセッションを作成するには:
-
Unrealのメインツールバーで、 Houdini Engine をクリックしてから Create a session を選択します。
-
Houdini Engine session connected のポップアップがUnrealの右下に表示されます。
-

Create Session
新しいHoudini Engineセッションを開始し、それを自動で接続します。
Connect Session
既存のHoudini Engineセッションへの接続を試みます。
Stop Session
現在のセッションを停止します。
Restart Session
現在のセッションを停止し、新しいセッションを開始します。