On this page |
概要 ¶
このページは、Substance 3D Designer™ に慣れていて、HoudiniでCopernicusを使って同様のタスクを成し遂げたいユーザ向けです。
ノード ¶
以下のテーブルでは、特定のSubstance 3D Designerノード操作がCopernicusではどれに該当するのか説明しています。COPノードを参照してください。
Substance 3D Designer |
Copernicus |
---|---|
Distanceノード |
これらのCOPがDistanceノードと同様の動作をするように設定する方法は、Distanceノードを参照してください。 |
Gradientノード |
Rampノード |
Histogramノード |
Remapノード |
Flood Fillノード |
使用例 ¶
以下には、特定のSubstance 3D Designerノードと同様の動作をするようにCOPノードをセットアップする方法の例を載せています。
Distanceノード ¶
Substance 3D DesignerでのDistanceノードの一般的なワークフローは、エッジを作成して、そのエッジから一定距離のグラデーションを付けます。 たいていの場合、これはエッジにジャギーがかかってしまいます。 Distanceノードの代替として、Feather COPまたはExtrapolate Boundaries COPを使用することで、エッジのアウトラインを整えることができます。
Feather COP ¶
以下の例では、Feather COPを使用してエッジのアウトラインを整える方法を説明しています。
-
Copernicusネットワーク内に
Tile Pattern COPを作成します。
-
Feather COPを追加します。
-
そのTile Pattern COPの
tiles
出力をそのFeather COPのsource
入力に接続します。 -
そのFeather COPの Feather Direction を
Circle
に設定します。これによって、滑らかな結果が得られます。 -
(オプション) Feather from High to Low パラメータをオンにして、パターン形状の外側エッジを背景まで膨張させます。
-
目的の出力が得られるまで Distance for Unit Change パラメータを調整します。
Feather COPを使用して、パターン形状を膨張/収縮させることもできます。
-
Copernicusネットワーク内に
Tile Pattern COPを作成します。
-
Feather COPを追加します。
-
そのTile Pattern COPの
tiles
出力をそのFeather COPのsource
入力に接続します。 -
目的の出力が得られるまでそのFeather COPの Distance for Unit Change パラメータを調整します。
-
Remap COPを追加します。
-
そのRemap COPの Operation を
Threshold
、 Threshold When をGreater
に設定します。 -
目的の出力が得られるまで Threshold パラメータを調整します。
-
そのFeather COPの
feather
出力をそのRemap COPのsource
入力に接続します。 -
そのRemap COPのディスプレイフラグをオンにして、そのFeather COPを選択します。
-
Feather from High to Low パラメータをオンすると、パターン形状の外側エッジが背景まで膨張し、オフにすると、パターン形状の外側エッジが内側に収縮します。
Extrapolate Boundaries COP ¶
以下の例では、Extrapolate Boundaries COPを使用してエッジのアウトラインを整える方法を説明しています。
-
Copernicusネットワーク内に
Extrapolate Boundaries COPを作成します。
-
デザインをそのExtrapolate Boundaries COPの
source
入力に接続します。 -
ベース形状をそのExtrapolate Boundaries COPの
fillarea
入力に接続します。Tip
粒状のアーティファクトが生成される可能性のある小さなセグメントを滑らかにするには、その
fillarea
入力に接続する前に、ベース形状にBlur COPを適用します。
-
亀裂をそのExtrapolate Boundaries COPの
mask
入力に接続します。これによって、ブレンドがその亀裂内に留まります。 -
そのExtrapolate Boundaries COPの Exterior を
Unchanged
に設定します。 -
目的の出力が得られるまで Threshold パラメータと Edge Padding パラメータを調整します。例として以下の画像を参照してください。
Note
fillarea
入力がsource
入力の反転である場合、Extrapolate Boundaries COPの Edge Padding を調整することで、各ドットの値が次の膨張ドットのエッジに到達するまで外側に膨張するように設定することができます。 例えば、これによって細胞パターンを作成することができます。