On this page |
この出力オペレータにより、特定のジオメトリのポイントの位置に基づいてMDDアニメーションファイルを書き出します。 ジオメトリのポイント数を変更しないでください。また、フレーム範囲を単調に増加させてください。
パラメータ ¶
Render
直近のレンダーコントロール設定でレンダリングを開始します。
Controls…
レンダリング前にレンダーパラメータの調整が可能なレンダーコントロールダイアログを開きます。
Render with Take
レンダリング時に、指定したテイク内の設定を使います。現行テイクを使うのであれば、 Current を選択します。
Valid Frame Range
Render Frame Range または Render Frame Range Only に設定した時に、レンダリングするフレームを制限します。
Render any frame
レンダラーがどのフレームもレンダリングすることができます。
Render frame range
以下に設定した範囲のフレームのみをレンダリングしますが、その範囲内のフレームが他の範囲のフレームを参照していれば、レンダラーがその他の範囲のフレームをレンダリングすることができます。
Render frame range only (strict)
以下に設定した範囲のフレームのみをレンダリングし、その範囲内のフレームが他の範囲のフレームを参照していても、レンダラーがその他の範囲のフレームをレンダリングすることができません。
SOP Path
ファイルの書き出しに使用するポイントが含まれたSOPノードです。
Output File
書き出すMDDファイル名です。
Rest Frame
Rest Geometry(静止ジオメトリ)を処理するフレームを指定します。
Transform
ジオメトリを書き出す前にワールド空間へトランスフォームするかどうかを指定します。
Scale
書き出す前のジオメトリのサイズを指定します。
Coordinate System
MDDファイルで使用する座標システムです。 Right-Handed(右回り)に設定した場合、Z座標は、Houdini固有の左回り座標システムから書き出す時に無効になります。
Relative Time Values
これを設定すると、時間値が開始フレームを基準に書き出されます。
Tip
このオプションを有効にして保存したMDDファイルをインポートするには、MDDサーフェスノードの Frame パラメータに
$FF
ではなく、
$FF+1-
開始フレーム の式を使用してください。
フレーム1から開始するシーケンスでは不要です。
Initialize Simulation OPs
すべてのシミュレーションOPを強制的にリセットします。 これには、DOP NetworkやPOP SOP、およびそれらの結果をキャッシュ化する他のOPを含みます。
これはシミュレーションをレンダー出力する最も安全な方法です。 シミュレーションをゼロの状態から開始し、異なるパラメータで実行した可能性のある部分的なシミュレーションがすべて破棄されるからです。
ローカル変数 ¶
N
指定した範囲内の現行フレーム。これは常に1で始まります。
NRENDER
レンダリングするフレームの総数。
Examples ¶
このサンプルでは、MDD SOPとMDD File Writer ROPの使い方を説明しています。
See also |