On this page

このダイアログは、ネットワークエディタ内でサブネットワークを右クリックし、 Digital Assets ▸ Create New を選択するか、既存のアセットを右クリックし、 Digital Assets ▸ Save As を選択してコピーを作成する際に表示されます。

詳細は、デジタルアセットの作成を参照してください。

Name Construction

以下のオプションを組み合わして、新しいアセットの 内部名 を構築します。

この内部名は、Houdiniがアセットを参照する時に利用する名前であり、Tabメニューに表示される人が解読可能なラベル名のことでは ありません 。 アセットの内部名は一意でなければなりません。 例えば、2個のノードが同じ内部名を持っている場合、ユーザがTabメニューから作成できるノードはどれか1つだけです。 内部名の重複を防ぐには、バージョンとネームスペース機能が役立ちます。

ノードの内部名を最もよく扱うのは、スクリプトを記述する時です。

Tip

混乱を避けるため、アセットの内部名とラベルを合わせておくことを強くお勧めします(例えば、threelightrigThree Light Rig)。

Type Name

これは、アセットの内部名のベースの“名前”の部分です。例えば、threelightrigなどです。

この文字列は、アルファベットまたはアンダースコアで始まっている必要があります。 また、それ以降で使える文字はアルファベット、数字、アンダースコアのみです。例えば、threelightrigです。

ラベルは後から変更可能ですが、アセットを再生成しない限り、内部名を 変更することはできません

Author

これは、名前のベースの“ネームスペース”の部分です。

スタジオ環境では、ノード名が他のHoudiniのノード名や他のベンダーのノード名と干渉しないよう、ネームスペースを追加することをお勧めします。 Author フィールド(“author”には、ユーザ名やスタジオ名を設定することができます)がネームスペースのベースとなります。

Author の横にあるチェックボックスをオフにすると、ダイアログはネームスペースを追加しなくなります。

Branch

ネームスペースにテキストを追加して、そのノードが開発サイクルのどの部分に当たるかをマークすることもできます。 Branch の横にあるチェックボックスをオフにすると、ダイアログはネームスペースの文字列にブランチを追加しなくなります。

これは、アセットライブラリを共有する大規模スタジオにおいて特に便利です。 同一アセットをフェーズで区別できるため、アーティストはアセットの“メイン”バージョンを使用し、TDは“dev”バージョンを使用するといったことが可能になります。

Branch フィールドの右側にあるドロップダウンメニューには、“dev”(開発中)、“test”(テスト用の限定リリース)、“main”(テスト済みの主流バージョン)などの推奨値が表示されます。

Version

バージョン番号を名前に追加します。例えば、threelightrig::2.0などのようになります。

Version の横にあるチェックボックスをオフにすると、ダイアログは名前にバージョンを追加しなくなります(バージョンが“空”の場合、Houdiniはどれが最新バージョンかをチェックするとき、そのアセットを一番古いバージョンと見なします)。 アセットに1.0などのバージョンを追加するか、バージョンを含めないかはユーザ次第です。

バージョン番号を使用すると、同一名で同時にロードしたアセットの複数バージョンを使用できるので、アセットの古いバージョンを含むシーンファイルも、引き続き使用可能です。 Houdiniでは、Tabメニューに(デフォルトで)最新バージョンが表示されます。

Tab Menu

以下のオプションでは、新しいアセットをどのようにTabメニューに表示するのかを制御します。 そのアセットが表示されるサブメニューや、表示されるラベルなどを設定します。

Tip

混乱を避けるため、アセットの内部名とラベルは合わせておくことを強くお勧めします(例えば、threelightrigThree Light Rig)。

Asset Label

これは、人が解読可能なアセットのラベル名です。 つまり、アセットがどのように⇥ Tabメニューに表示されるかを決定します。

ポップアップメニューを Explicit に設定すると、下のテキストフィールドに独自のラベルの文字列を入力することができます。 ポップアップメニューを Constructed に設定すると、ラベルは自動的に内部名から構築されます。

Display Branch in Label

Branch 機能を使用する場合で、これがオンのときは、ラベルにブランチが追加されます(例えば、Three Light Rig (Main)など)。 ブランチがラベルの一部として⇥ Tabメニューに表示されるので、ユーザはどのブランチのアセットがあるかを簡単に識別することができます。

Save To

以下のオプションでは、アセットを保存するライブラリファイル(親ディレクトリやライブラリファイル名)を制御します。

Note

アセットライブラリファイルには、複数のアセットを保存することができます。 新しいアセットの保存先として既存のライブラリファイルを指定すると、アセットは既存のファイルに追加されます(新しいアセット のみ でファイルを上書きすることはありません)。

Library Path

保存先となるライブラリファイルを含む親ディレクトリを選択します。

User Preferences Directory

ユーザ独自のプリファレンスディレクトリにアセットを保存します。 プロジェクト全体で、そのユーザのみがアセットを利用できるようになります。

Hip File Directory

現在のシーンファイルと同列のhdaサブディレクトリにアセットを保存します。 アセットは、現在の“プロジェクト”、つまり現在のシーンファイルおよび同じディレクトリ内の他のシーンファイルで利用することができます。

Site-specific Directory

サイト(スタジオ)で共有されるhdaディレクトリにアセットを保存します。 これは、誰か(ユーザ自身やスタジオのIT部門など)が、サイト全体のネットワーク共有を指す$HSITE環境変数をセットアップした場合にのみ機能します。

From Preferences

Save Asset Preferencesダイアログでよく使用するディレクトリをセットアップしてから、このオプションを選択すると、そのディレクトリを使用することができます。

Embedded in .hip File

アセット定義を現在のシーンファイルの一部として埋め込みます。 これにより、アセットはこのシーンファイルでのみ利用できるようになります。 このオプションは、アセットをテストする場合に便利です。

Custom

カスタムディレクトリのパスを手動で入力します。

Note

これらの保存場所のいくつか($HIP/hda$HSITE/hda、カスタム値など)は、デフォルトではアセットがスキャンされません。 これらの場所に保存する場合、アセットは自動的に このシーンファイル にインストールされますが、別のシーンファイルで使用したい時は、アセットを手動でインストールする必要があります。 または、ディレクトリを$HOUDINI_OTLSCAN_PATHに追加すると、Houdiniはアセットの場所として自動的にそのディレクトリをスキャンします。

Library Name

ライブラリファイル名の構築方法を選択します。

Everything

ネームスペース、内部名、バージョンを使用してファイル名を構築します。例えば、matt.dev.threelightrig.2.0.hdaなどのようになります。

Type Name

ベースのタイプ名を使用して、ファイル名を構築します。例えば、threelightrig.hdaなどのようになります。

Node Name

右クリックしてアセットに変換したノードのインスタンスの名前 を使用して、ファイル名を構築します。 分かりやすい名前を既に持っているサブネットからアセットを作成した場合、このオプションが便利です。 例えば、three_light_rig2.hdaなどのようになります。

From Preferences

Save Asset Preferencesダイアログでテンプレート文字列をセットアップしてから、このオプションを選択すると、その文字列を使用することができます。

Custom

カスタムのファイル名を手動で入力します。

Prefix Type Category

ファイル名の重複をさらに強力に防ぐために、ライブラリファイル名にネットワークタイプを追加します。

同じディレクトリに多数のアセットファイルを保存する場合、名前、ネームスペース、バージョンが同じで、ネットワークタイプが異なるアセットが2つある可能性があります(例えば、ジオメトリアセット(SOP)とSolarisアセット(LOP)など)。 異なるファイルにアセットを保存したい場合は、これをオンにすると、ネットワークタイプは異なるが、内部名は同じであるアセットを別々のファイルに保存できます。

ウィンドウ