CEDEC 2022
会期:2022年8月23日(火)
CEDEC 2022 今年もオンライン開催です。
8/23 (火) 午後、『グランツーリスモ7』開発におけるUSD活用事例 や、プロシージャルゲームコンテンツ制作ブートキャンプ 2022 『グランツーリスモ7』など、錚々たる講演者の方々と一緒に開催いたします。この夏に発表された Houdini 19.5 の新機能紹介もございます。
『グランツーリスモ7』開発におけるUSD活用事例
08月23日(火) 13:30 〜 14:30
難易度: 辛口 (ある程度の経験がある人へ)
写真OK! SNS投稿OK!です。※全内容の文字起こしは禁止とさせていただきます。
講演ルーム
第5会場(オンライン開催になりました)
セッションの内容
Pixar社の開発したライブラリUSD (Universal Scene Description)は、HoudiniやMaya、Blenderといった多くのツールでサポートされ、日本国内でもその名前を聞く機会が増えてきました。
しかし、具体的にどのようなことができるか、どのように導入を進めれば良いかはあまり知られていません。
本セッションでは、
・USDとはどのようなもので、使用することでなにができるようになるのか
・プロジェクトで導入するまでどのように開発を進めていったのか
・コース・クルマなどでのアセット製作での活用事例
以上3点を、『グランツーリスモ7』での実例を交えながら解説します。
講演者
- 安藤 恵美 株式会社ポリフォニー・デジタル パイプライン・ツールチーム エンジニア
プロシージャルゲームコンテンツ制作ブートキャンプ 2022 『グランツーリスモ7』
08月23日(火) 16:10 〜 17:10
難易度: 中辛 (この分野の初心者へ)
写真OK! SNS投稿OK!です。※全内容の文字起こしは禁止とさせていただきます。
講演ルーム
第8会場(オンライン開催になりました)
セッションの内容
日本のゲーム開発に浸透して久しいプロシージャル法によるゲームコンテンツ制作。『グランツーリスモ7』の製作において実践したプロシージャル手法によるゲームコンテンツ制作実例を2つ
1. 3DCGでの数学について
2. 「レースゲーム用地形のポリゴンリダクションについて」
3. 「プロシージャルモデリングを利用した車のカスタムパーツ生成について」
として紹介します。
講演者
- 齋藤 彰 株式会社ポリフォニー・デジタル 景観デザインチーム チーフテクニカルアーティスト
- 飯塚 渉 株式会社ポリフォニー・デジタル カーモデリングチーム テクニカルアーティスト
- 多喜 建一 SideFX
- 高瀬 紗月 SideFX
プロシージャルゲームコンテンツ制作ブートキャンプ 2022 Houdini 19.5
08月23日(火) 17:30 〜 18:30
難易度: 甘口(学生を含めどなたでも)
写真OK! SNS投稿OK!です。※全内容の文字起こしは禁止とさせていただきます。
講演ルーム
第11会場(オンライン開催になりました)
セッションの内容
この夏に発表された Houdini 19.5 の新機能のうち、ゲーム開発の関連機能を中心に紹介します。
講演者
- 多喜 建一 SideFX
- 高瀬 紗月 SideFX
- 吉田 ひろみ 株式会社ボーンデジタル
- 日和佐 るみ 株式会社ボーンデジタル 販売戦略室
過去の CEDEC スポンサー講演
CEDEC2020
プロシージャルゲームコンテンツ制作ブートキャンプ 2020
CEDEC2019
プロシージャルゲームコンテンツ制作ブートキャンプ 2019
CEDEC 2018
IndyZone-SideFXセミナー: アートディレクションとプロシージャル法の実用的共生
Megascans 3DスキャンライブラリーとHoudiniプロシージャルコンテンツ生成
CEDEC 2017
Houdini for Technical Artists
CEDEC 2016
Houdini for Technical Artists
CEDEC2014
Houdini EngineとHoudini Indieによるプロシージャルコンテンツ作成
コメント
Please log in to leave a comment.