PYRO FX

Houdini の Pyro FX の力を借りれば、息をのむような煙や炎、爆発を表現できます。
キャンドルの炎も大規模な戦場の爆発も、Houdini には精確かつ容易にエフェクトを構築するためのツールが揃っています。

プロダクションレベルのレシピ

Houdini 21 では、シェルフを再設計し、爆発や炎、瓦礫などに対応する、実制作対応のプリセットとレシピが追加されました。これらを基盤にすることで、観客を魅了する Pyro エフェクトを構築できます。

 

Copernicus Pyro [ベータ版]

Houdini 21 では、Copernicus 機能の一部として GPU ベースの Pyro ソルバが導入されました。VFX アーティストは、GPU アクセラレーションによるリアルタイム処理を通じて、煙や炎、爆発などのボリュメトリックエフェクトを生成できます。2D と 3D が融合したハイブリッド環境で作業することで、高速なラスタライズ処理による精細なビジュアル表現が可能となり、変形、ライティング、エフェクトの適用もスピーディに行えます。これにより、炎や煙をよりインタラクティブに扱えるだけでなく、他の Copernicus 系エフェクトとの高い統合性も保たれています。


GPU ベースの Pyro FX ソルバ

ライブシミュレーション

モディファイア


インタラクティブソルバ

Houdini には、Pyro FX シミュレーション生成の導入点として、GPU を活用してインタラクティブなパフォーマンスを提供するツール群が搭載されています。これらのツールは、CPU で最終仕上げを行う、より精緻なシミュレーションの出発点として効果的です。

インタラクティブソルバ

簡易 GPU

簡易 GPU

実制作での Houdini 活用例

Warhammer

M2 Animation は、北欧の繊細な感性とアジアの職人芸を融合させた少数精鋭のスタジオです。このスタジオに足を踏み入れ、彼らがどのようにして、Houdini のプロシージャルツールを駆使して炎や煙、爆破を伴う壮大な戦闘シーンを作りだし、『Warhammer』の爆発的なファンタジー世界に命を吹き込んでいったのか覗いてみましょう。

制作ワークフロー

Houdini には Pyro Burst および Trail ツールが搭載されており、シミュレーションの初期状態をプロシージャルにすばやく設定でき、最終品質の結果をより迅速に得られます。これらのツールはカスタマイズ性が高く、VFX のための独自セットアップを多く作成することを容易にします。

Debris Source

Pyro Burst

Pyro Trail

Trail Collisions

独自の FX を作る

PyroFX には、シミュレーション中に強力な操作を可能にする Axis Force が搭載されています。シミュレーション後に Velocity Scale を使ってシミュレーションを引き延ばしたり、Volume Deform を使って既存モデリングツールでディテールを失うことなくボリュームを再形成することができます。

Axis Force
Velocity Scale
Volume Deform

ノード

Houdini で Pyro FX を扱う際に押さえておくべきノードをいくつか紹介します。これらのノードを使うことで、炎や煙の初期設定やプロパティの追加、最終ルックのコントロールを行うことができます。



学習リソース

Houdini の Pyro FX に特化した厳選レッスン集も、随時追加されていますのでぜひチェックしてください。

PYRO FX LEARNING PATH

PYRO FX ツールは以下の製品で利用可能です:

 Houdini CORE*     |       Houdini FX     |      Houdini Indie     |      Houdini Education     |      Houdini Apprentice


製品比較


* SOP レベルのシミュレーションツールのみ利用可能