現在、Houdiniを勉強して1ヶ月の初心者です。
『ビジュアルエフェクトの教科書』という本を使っています。
この本で使われているバージョンが16.5ということで最新のバージョンと違う箇所があり行き詰まっています。
Chapter3-2 火花 の 「パーティクルをラインに変更する」箇所で
現在使われていないcopy with stamp ノード を 最新バージョン19.5のcopy to points 2.0 ノードに書き換えるには
どのような操作や入力をすれば良いのでしょうか。
本の操作として
⑴copy with stamp ノードの左側にlineノードを接続
copy with sttamp ノードの右側に作成したパーティクルノード群を接続
⑵copy with stamp ノードの 「Stamp Inputs」にチェックを入れ、「1-10」「Variable1」に「len」、Valueに「length($VX,$VY,$VZ)」を入力
⑶ line ノードの 「Length」に「stamp("../copy1/", "len", 0)*0.005」を入力
となっています。ご教授のほどよろしくお願いします。
copy with stampノードと copy to pointsノード の書き換えに関する質問
318 2 0-
- pirosiki100000
- Member
- 2 posts
- Joined: Jan. 2023
- Offline
-
- Enivob
- Member
- 2306 posts
- Joined: June 2008
- Offline
CopyToPoints を FOR/EACH ループ内に配置することで、スタンプを「偽造」することができます。これにより、反復ごとに属性ゼロを常にフェッチできます。
You can "fake" stamping by placing the CopyToPoints inside a FOR/EACH loop. This allows you to always fetch attribute zero for each iteration.
You can "fake" stamping by placing the CopyToPoints inside a FOR/EACH loop. This allows you to always fetch attribute zero for each iteration.
Using Houdini Indie 19.5.
Ubuntu 64GB Ryzen 16 core.
nVidia 3050RTX 8BG RAM.
Ubuntu 64GB Ryzen 16 core.
nVidia 3050RTX 8BG RAM.
-
- pirosiki100000
- Member
- 2 posts
- Joined: Jan. 2023
- Offline
-
- Quick Links