Since | 20.0 |
これは、リグ内でTransformObjectノードを作成、親子化、拘束することができる汎用的なコンポーネントです。
このコンポーネントの使用例は、単純なジオメトリのリギングとキャラクタのリギングを参照してください。
パラメータ ¶
guidesource
新しいドライバ(他のコントロールを駆動するコントロール)の作成時に、参照として使用されるガイドスケルトン。
setups
setups の横にあるをクリックすることで、複数のドライバを作成することができます。
Settings ¶
use_t
オンの時、ドリブンノードの移動はドライバの影響を受けます。
use_r
オンの時、ドリブンノードの回転はドライバの影響を受けます。
use_s
オンの時、ドリブンノードのスケールはドライバの影響を受けます。
ignoreoffset
オンの時、ドリブンノードがワールド空間位置で維持されるように、オフセットが計算されます。 オフの時、ドリブンノードはオフセットなしで、ドライバの位置に拘束されます。
Driven ¶
driventransforms
ドライバによって駆動されるTransformObjectノード。
このパラメータは、APEXパスパターンに対応しているので、このフィールドにタグ(例えば、%tag(<tag>)
)を指定することができます。
Control ¶
driver
新規/既存のドライバの名前。
driverguide
新しいドライバを作成する時、ここにはドライバの位置を指定します。 driverguide が空っぽの場合、ドライバは原点に配置されます。 driver が既に階層内に存在する場合、そのドライバの位置が使用され、 driverguide は無視されます。
このパラメータは、APEXパスパターンに対応しているので、このフィールドにタグを指定することができます。
driverparent
ドライバの親。
makecontrol
オンの時、ドライバのコントロールを作成します。
promotet
オンの時、ドライバの移動コンポーネントをプロモートします。 これによって、Animateステートでドライバの移動を確認したり調整することができます。 パラメータのプロモートに関する詳細は、APEXグラフコントロールを参照してください。
promoter
オンの時、ドライバの回転コンポーネントをプロモートします。 これによって、Animateステートでドライバの回転を確認したり調整することができます。
promotes
オンの時、ドライバのスケールコンポーネントをプロモートします。 これによって、Animateステートでドライバのスケールを確認したり調整することができます。
rord
ドライバの回転順。
xord
ドライバのトランスフォーム順。
Tags ¶
Shape ¶
shape
ドライバのコントロールシェイプ。 ビルトインのAPEXコントロールシェイプのどれかに設定することができます。
scale
ドライバのコントロールシェイプのスケール。 これはコントロールシェイプのみに影響し、実際のTransformObjectのトランスフォームには影響しません。
color
ドライバのコントロールシェイプのカラー。
rotate
ドライバのコントロールシェイプの回転。 これはコントロールシェイプのみに影響し、実際のTransformObjectのトランスフォームには影響しません。
See also |