添付画像にある通りなのですが、
COPS作業時にUVView側にもテクスチャを表示させる方法をご教授頂きたく思います。
2D平面上に表示するだけであれば、
さつき先生の動画にもある「CompositeView」にて事足りるは思うのですが、
チュートリアル動画同様の表示が出来ずもやもやしております。
お手数ではございますが、
COPS作業時にUVView側にもテクスチャを表示させる方法をご教授頂けると幸いです。
使用ver:20.5.487
COPS作業時におけるUVViewへのテクスチャ表示方法
873 2 0-
- incomjapan
- Member
- 4 posts
- Joined: June 2019
- Offline
-
- incomjapan
- Member
- 4 posts
- Joined: June 2019
- Offline
無事解決出来たので、ご報告。
indyzoneさんにて質問させて頂く機会があり、同様の質問をさせて頂いたところ、
丁寧に調べて下さり、以下のご回答を頂けました。
--------------------
お問い合わせいただいた件について、Houdiniのバージョンごとにテストを行いました。
その結果、動画で使用している Houdini 20.5.278 では、問題なく UV View にテクスチャを表示 できることを確認いたしました。
一方で、いくつかのバージョンを検証したところ、20.5.332以降 では UV View にテクスチャが表示されない 状況が再現されました。
このことから、278から332の間で仕様変更または不具合があった可能性がございます。
お手数をおかけいたしますが、
該当箇所の操作につきましては、Houdini 20.5.278をご使用いただくか、またはUV Viewを使わずに進行していただければ幸いです。
なお、本件については SideFX社にも報告 させていただきます。
--------------------
UV初心者には流石に分からない訳ですね。
こちらでは一切取り扱って頂けないようで非常に残念でしたが、
この場をお借りしてindyzoneさんにお礼申し上げるとともに
同様に困っている方にも共有できればと思います。
indyzoneさんにて質問させて頂く機会があり、同様の質問をさせて頂いたところ、
丁寧に調べて下さり、以下のご回答を頂けました。
--------------------
お問い合わせいただいた件について、Houdiniのバージョンごとにテストを行いました。
その結果、動画で使用している Houdini 20.5.278 では、問題なく UV View にテクスチャを表示 できることを確認いたしました。
一方で、いくつかのバージョンを検証したところ、20.5.332以降 では UV View にテクスチャが表示されない 状況が再現されました。
このことから、278から332の間で仕様変更または不具合があった可能性がございます。
お手数をおかけいたしますが、
該当箇所の操作につきましては、Houdini 20.5.278をご使用いただくか、またはUV Viewを使わずに進行していただければ幸いです。
なお、本件については SideFX社にも報告 させていただきます。
--------------------
UV初心者には流石に分からない訳ですね。
こちらでは一切取り扱って頂けないようで非常に残念でしたが、
この場をお借りしてindyzoneさんにお礼申し上げるとともに
同様に困っている方にも共有できればと思います。
Edited by incomjapan - June 30, 2025 15:41:13
-
- Ken Taki
- Staff
- 449 posts
- Joined: April 2015
- Offline
弊社の対応がなく、ご迷惑をおかけいたしました。
https://www.sidefx.com/ja/forum/topic/61056/ [www.sidefx.com]
にも書いておりますが、
シーンファイルおよび再現方法が不明瞭なものに対しては初動が遅れます。毎回「シーンファイルアップしてください」と書くのもどうかと。
私(多喜)個人的にはシーンファイルないし再現方法がないものを検証する時間はないです。
引き続き宜しくお願い致します。
https://www.sidefx.com/ja/forum/topic/61056/ [www.sidefx.com]
にも書いておりますが、
「 SideFX 関係者による介入は、そもそも数が少ないこともあり、非常に限定されます。
もし、Houdini の不具合等を日本語で報告したい場合は、確実に再現できる手順とシーンファイル(必要な場合)をいただければ、可能な限り早くバグまたは要望として登録します。」
シーンファイルおよび再現方法が不明瞭なものに対しては初動が遅れます。毎回「シーンファイルアップしてください」と書くのもどうかと。
私(多喜)個人的にはシーンファイルないし再現方法がないものを検証する時間はないです。
引き続き宜しくお願い致します。
-
- Quick Links