Solarisのコマンドラインレンダリングでエラーが出る
1970
24
0
-
- Ken Taki
- Staff

- 454 posts
- Joined: April 2015
- Offline
同じライセンス構成で、Windows 11 でやってみましたが、再現できません。
つまり hscript は問題なく起動できました。
私の Linux 機は、電源の問題で起動しなくなってしまったので、代替え機を探してやってみます。
Attachments:
cygwin.png (43.3 KB)
-
- Ken Taki
- Staff

- 454 posts
- Joined: April 2015
- Offline
> PCを起動してHoudini Launcherを起動するとログアウトされているのでログインします。(Windows環境では再起動してもログインされたままなのですがなぜなのでしょうか。)
こちらをご覧ください。
https://www.sidefx.com/ja/faq/question/653/ [
www.sidefx.com]
または、シェルで
sudo setsebool -P nis_enabled 1
とすることでも解決するかもしれません。
Linux 上で hscript がライセンスエラーになる件は 150060 として登録いたしましたが、私には再現できませんでした。
取り急ぎ宜しくお願い致します。
ご対応ありがとうございます。
私の環境ではWindows機からLinux機へxrdpでリモートデスクトップ接続して作業していることを書き忘れていました。すみません。
しかし、通常のデスクトップ環境でも同様の問題は発生しました。
Edited by Martin_blue - yesterday 19:16:27
また、Linux機においてPCを再起動するとライセンスサーバーがsidefxに切り替わってしまうという問題が発生していました。私自身ライセンスサーバーをsidefxに切り替えた記憶が無かったので、なぜ切り替わっていたのか疑問だったのですがこれが原因かもしれません。
License Administratorで表示される本名のところの日本語が、Windowsではちゃんと表示されているのですが、Linuxでは?に文字化けしています。こちらが関係あったりするのでしょうか。
Edited by Martin_blue - yesterday 21:20:28
Houdini Fx EducationライセンスをLinux機に移してGUIから起動できるか試したところ、以下の画像のようになりました。
どうやらそもそもLinux機でH21もH20も起動できないようです。

また、Linux機でライセンスを返却してもreinstallタブに移動してしまい、Windows機で再インストールが出来なくなりました。
Edited by Martin_blue - today 05:27:12
Attachments:
Enter_a_filename.png (66.9 KB)
Enter_a_filename2.png (13.0 KB)