Colorに適用するGroupの割当について
746 4 0-
- OKT_VFX
- Member
- 5 posts
- Joined: July 2020
- Online
polyextrudeのGroupを使用して、Colorノードの色を塗り分けることは出来ないでしょうか。
HipファイルにはNGとYES分のどちらも含めていますが、NG側では出来ない理由をご教示頂けると助かります。
状況
BOXにpolyextrudeで枠組を作り、Groupを使用して内と枠でそれぞれColorを塗り分けようとしたところ、枠のGroupを選択した際、全面塗りとなってしまいました。(画像NG.jpg)
Blastで切り分けたところ、問題なくGroup分けされているように見えます。
理想はpolyextrudeのGroupだけで塗り分けたい…というか、塗り分けられるのでは?と疑問になり質問しました。
最終的には画像YES.jpgが理想の結果となります。
お忙しい中恐縮ですが、疑問解消にご協力いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
Houdini20.5.550使用
Windows11
HipファイルにはNGとYES分のどちらも含めていますが、NG側では出来ない理由をご教示頂けると助かります。
状況
BOXにpolyextrudeで枠組を作り、Groupを使用して内と枠でそれぞれColorを塗り分けようとしたところ、枠のGroupを選択した際、全面塗りとなってしまいました。(画像NG.jpg)
Blastで切り分けたところ、問題なくGroup分けされているように見えます。
理想はpolyextrudeのGroupだけで塗り分けたい…というか、塗り分けられるのでは?と疑問になり質問しました。
最終的には画像YES.jpgが理想の結果となります。
お忙しい中恐縮ですが、疑問解消にご協力いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
Houdini20.5.550使用
Windows11
Edited by OKT_VFX - May 8, 2025 12:14:50
-
- OKT_VFX
- Member
- 5 posts
- Joined: July 2020
- Online
-
- OKT_VFX
- Member
- 5 posts
- Joined: July 2020
- Online
-
- Ken Taki
- Staff
- 449 posts
- Joined: April 2015
- Offline
ポリゴン面に対して一様に色を塗りたいのであれば、Group Type と Class の両方を Primitives に設定するのが無難です。
また、スクリーンキャプチャの赤丸された部分をクリックすれば、ビューポートにグループ表示のリストが現れます。

Class の説明は、
https://www.sidefx.com/ja/docs/houdini/model/attributes.html#%E3%82%B7-%E3%82%AA%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9B-%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%B3%E3%83%88 [www.sidefx.com]
既にご存知かもしれませんが、 Color ノードが異なる Class でどのように色を割り振るかはこちらの画像の通りです。
また、スクリーンキャプチャの赤丸された部分をクリックすれば、ビューポートにグループ表示のリストが現れます。
Class の説明は、
https://www.sidefx.com/ja/docs/houdini/model/attributes.html#%E3%82%B7-%E3%82%AA%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9B-%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%B3%E3%83%88 [www.sidefx.com]
既にご存知かもしれませんが、 Color ノードが異なる Class でどのように色を割り振るかはこちらの画像の通りです。
Edited by Ken Taki - May 8, 2025 15:02:45
-
- OKT_VFX
- Member
- 5 posts
- Joined: July 2020
- Online
-
- Quick Links