Colorに適用するGroupの割当について

   746   4   0
User Avatar
Member
5 posts
Joined: July 2020
Online
polyextrudeのGroupを使用して、Colorノードの色を塗り分けることは出来ないでしょうか。
HipファイルにはNGとYES分のどちらも含めていますが、NG側では出来ない理由をご教示頂けると助かります。

状況
BOXにpolyextrudeで枠組を作り、Groupを使用して内と枠でそれぞれColorを塗り分けようとしたところ、枠のGroupを選択した際、全面塗りとなってしまいました。(画像NG.jpg)
Blastで切り分けたところ、問題なくGroup分けされているように見えます。
理想はpolyextrudeのGroupだけで塗り分けたい…というか、塗り分けられるのでは?と疑問になり質問しました。
最終的には画像YES.jpgが理想の結果となります。

お忙しい中恐縮ですが、疑問解消にご協力いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

Houdini20.5.550使用
Windows11
Edited by OKT_VFX - May 8, 2025 12:14:50
User Avatar
Member
5 posts
Joined: July 2020
Online
Image Not Found
Image Not Found
Image Not Found

Attachments:
NG.jpg (49.4 KB)
YES.jpg (53.6 KB)
Check_Plz.hiplc (141.1 KB)

User Avatar
Member
5 posts
Joined: July 2020
Online
すみません、1投稿目を先程修正投稿しました。
また、1つ目のColorノードはpoint、2つ目のColorノードをVertexに変えた場合は正常に動くことも確認しました。
これはこれでなぜ…?って状態ですが、、、
同じpointに対して適用しているから問題なのか…?と思いましたが、2つ目のColorノードに対してSelect Geometry(Group横の矢印)を押すと選択範囲は問題ないように見えています。

初心者質問で申し訳ございませんが、引き続きよろしくお願いいたします。
追記失礼しました。
User Avatar
Staff
449 posts
Joined: April 2015
Offline
ポリゴン面に対して一様に色を塗りたいのであれば、Group Type と Class の両方を Primitives に設定するのが無難です。
また、スクリーンキャプチャの赤丸された部分をクリックすれば、ビューポートにグループ表示のリストが現れます。



Class の説明は、
https://www.sidefx.com/ja/docs/houdini/model/attributes.html#%E3%82%B7-%E3%82%AA%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9B-%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%B3%E3%83%88 [www.sidefx.com]

既にご存知かもしれませんが、 Color ノードが異なる Class でどのように色を割り振るかはこちらの画像の通りです。
Edited by Ken Taki - May 8, 2025 15:02:45

Attachments:
classes.png (1.9 MB)
scareenshot.png (2.5 MB)

User Avatar
Member
5 posts
Joined: July 2020
Online
Ken Taki 様

ご教示頂きありがとうございます!

失念していました。面に対して作用させたいのだからPrimitivesを選ぶべきでしたね。
2年半ぶりぐらいにやってるので完全に忘れていました…ありがとうございます!
Classについての共有もありがとうございます、再度復習してきます。

また何かありましたら、お手数ですがよろしくお願いいたします。
Edited by OKT_VFX - May 9, 2025 09:21:02
  • Quick Links