On this page | |
Since | 20.0 |
要求された時間に対して engine がまだキャッシュ化されたシミュレーションデータを持っていない場合に、必要となるシミュレーションタイムステップを実行します。
DOPネットワークと同様に、シミュレーションパラメータが変更されると、これは、シミュレーションが古いものだとマークし、現行フレームのシミュレーションをやり直します。 他にも、パラメータを修正したら、最初のシミュレーションフレーム( simtime が0)に戻ると、シミュレーションがやり直されます。
入力 ¶
engine:
ApexSimEngine
シミュレーションエンジン。
simtime:
Float
出力ジオメトリが評価されるシミュレーション時間。
Note
これはグローバル時間ではなくて、シミュレーションの開始時間を基準とした時間です。
forceresetsim:
Bool
Trueに設定すると、強制的にシミュレーションをリセットします。 これは、開始時間から simtime までのすべてのタイムステップが計算されます。
autoresimframe:
Bool
Trueに設定、且つ、指定したシミュレーションフレームが最後のパラメータ変更後にまだシミュレーションし直されていない場合、 そのフレームがシミュレーションし直されます(さらに、そのフレーム以降のキャッシュ化されたフレームをクリアします)。 これによって、シミュレーション全体をリセットすることなく、前のフレームに巻き戻して再生するだけで、前のフレームでのパラメータ変更の挙動を素早くプレビューすることができます。 かといって、処理が重いシミュレーションでは、このように余計にシミュレーションをやり直すのは望ましくないこともあります。
Falseに設定すると、パラメータ変更は、現行フレームのみをシミュレーションし直すので、前のフレームは元のキャッシュ化された結果を返します。
parms:
Dict
エンジンの事前シミュレーションステップグラフ用のカスタムパラメータを含んだ辞書。 この入力を変更すると、シミュレーションが古いものだとマークされます。
datapath:
String
評価するジオメトリサブデータの名前。 この名前にスラッシュを入れることで、入れ子のサブデータを参照することができます。
出力 ¶
geo:
Geometry
datapath のジオメトリ。そのサブデータがジオメトリタイプでなかった場合、これは空っぽです。
See also |