| On this page | |
| Replaced by | 
                
                     viewsnapshotoption [-s on|off] [-h on|off] [-a alpha] [-v objects] viewer 
                
            
このコマンドは、スナップショットのアルファブレンドの値を設定し、スナップショットを撮る時の可視オブジェクトを指定し、 スナップショットメモリのフラグオプションを設定することができます。
‹viewer›引数は、シーンをビューするペインの名前です。ビューアは、4つのビューポート(top,left,front,perspective)まで分割することができます。
‹viewer›の書式は、“‹desk›.‹pane›.‹type›”です:
desk
ビューアペインを含むデスクトップの名前。
pane
ビューアペインの名前。
type
ペインの内容に応じて“world”、“particle”、“texture”を指定します。
オプションを指定しなかった場合、コマンドは、現行オプションをプリントします。
オプション ¶
-s on|off 
        
このフラグは、スナップショットを撮ったフレーム(つまり、ソースフレーム)にそれを表示するかどうか決めます。
-h on|off
        
このフラグは、スナップショットを撮る時にハンドルを隠すかどうか決めます。
-m ‹mode›
        
スナップショットとシーンビューをブレンドするブレンドモードを設定します。 mode 0はピクセルをブレンド、mode 1は水平ワイプをブレンド、mode 2は垂直ワイプをブレンドします。
-a ‹factor› 
        
スナップショットとシーンビューをブレンドするブレンド係数(0..1)を設定します。
-v ‹objects› 
        
スナップショットを撮る時の可視オブジェクトを設定します。
コマンドからビューアとビューポートを参照する方法 ¶
ビューアは、“desk.pane.type”という書式の名前を持っています:
- 
        
        desk = ビューアペインを含むデスクの名前。 
- 
        
        pane = ビューアペインの名前。 
- 
        
        type = ペインの内容に応じて“world”、“particle”、“texture”。 
すべてのビューアのリストを見るには、“viewls -n”を使います。ビューア関連のコマンドのほとんどでは、同時に2つ以上のビューアを指定することができ、ビューア名にワイルドカードを使用することができます。
ビューアは4つのビューポート(例えば、top、left、front、perspective)に分割することができます。ビューポートは、“desk.pane.type.viewport”という書式の名前を持っています:
- 
        
        desk = ビューアペインを含むデスクの名前。 
- 
        
        pane = ビューアペインの名前。 
- 
        
        type = ペインの内容に応じて“world”、“particle”、“texture”。 
- 
        
        viewport = ビューアペイン内のビューポートの名前。ビューポートのディスプレイオプションエディタのビューポートの名前を変更することができます。すべてのビューポートをリストするには、“viewls -n -v”(各ビューポートが存在するビューアが何か表示するには、“viewls -v”を使用)を使用します。 
ビューポート関連コマンドのほとんどでは、同時に2つ以上のビューアを指定することができ、ビューア名にワイルドカードを使用することができます。ビューアの名前を使ってビューア内のすべてのビューポートを参照することができます。例えば、"viewcamera -c cam1 Build.panetab1.world.persp1 Build.panetab1.world.top1 ..."の代わりに"viewcamera -c cam1 Build.panetab1.world.*"または"viewcamera -c cam1 Build.panetab1.world"を使用することができます。
ビューポート関連コマンドのほとんどは、ビューポートだけでなくビューメモリでも動作します。ビューメモリは、"desk.pane.type:memory"の形式を持ち、memoryは1から9の番号または名前です。最初の3つのコンポーネント(desk name、pane name、type)にはワイルドカードを使うことができます。ビューメモリすべてをリストするには、viewls -n -lを使用してください。
viewlayoutコマンドは、ビューアペインのビューポートの数とレイアウトを設定します。
Examples ¶
viewsnapshotoption -s on Build.panetab2.world
現行フレームがスナップショットを撮った時のフレームと同じ時にメモリの表示を抑制します。
viewsnapshotoption -h off Build.panetab1.world
ハンドルをスナップショットに含めることができます(つまり、ハンドルを隠しません)。
viewsnapshotoption -a 0.33 -v "*obj* *eye*" Build.panetab1.world
画像のブレンドのアルファを設定し、可視オブジェクトを指定します。
viewsnapshot Build.panetab2.world
ビューアのオプションを表示します。
| See also |