On this page |
このノードは、RGBレイヤに対してランダムなカラーを生成します。
Seed パラメータは、ランダム選択を制御します。
デフォルトではレイヤは塗り潰されます。
ピクセル毎にランダムな値を生成するには、 Random per Pixel を有効にするか、seed
入力を使用することで、カスタムシェイプ毎にランダムさを変化させることができます。
パラメータ ¶
Range ¶
Range Values
ランダムなカラーが生成される範囲を選択するのに使用されるメソッド。
Min/Max
指定した最小値と最大値の間でランダムなカラーが生成されます。
Color Ramp
ランプパラメータルックアップがランダムなカラーを生成します。
Specific Values
ランダムなカラーは、リストされているRGBカラーのいずれかになります。 ここでは、特定のカラーまたは複数範囲のリストを用意することができるので、特定のカラーパレットを表すカラーを作成したい時に役立ちます。
Color Model
Range Values がMin/Max
の時、ここには、カラー値の範囲を指定するためのカラー空間を指定します。
RGB
赤/緑/青コンポーネント値に限定します。
HSV
調整値を色相/彩度/明度ホイールに限定します。
Relative to Color
指定した範囲がこのカラー基準になります。 これは、特定のカラーを念頭にしつつ、そこから少し色をずらしたい場合に役立ちます。
Red Min/Max
赤コンポーネントの最小値と最大値。
Green Min/Max
緑コンポーネントの最小値と最大値。
Blue Min/Max
青コンポーネントの最小値と最大値。
Hue Min/Max
色相コンポーネントの最小値と最大値。これは純粋なカラーを取得します。
Saturation Min/Max
彩度コンポーネントの最小値と最大値。これは、カラーの鮮やかさを取得します。
Value Min/Max
明度コンポーネントの最小値と最大値。これは、明るさを取得します。
Color Ramp
Range Values がColor Ramp
の時、均一に分布した値の中間値がこのランプを介して入力され、ランダムなカラーが取得されます。
詳細は、ランプパラメータを参照してください。
Color Palette
Range Values がSpecific Values
の時、このメニューには、事前に定義されたカラーパレットのセットが含まれています。
これらのオプションのどれかを選択すると、 Number of Colors パラメータに4色のプリセットカラーが設定されます。
Number of Colors
Range Values がSpecific Values
の時、これは、生成できるランダムカラーのセットの数を制御します。
各セットは単一カラーにすることも、複数の関連するカラーにすることもでき、それは Color # ドロップダウンメニューで決定します。
Color #
このセットの基本カラー。 ドロップダウンメニューを使用することで、指定した基本 Color # からカラーセットを派生する方法を制御することもできます。
Constant
このセットは、基本 Color # のみを含みます。
Complementary
このセットは、基本 Color # とその補色で構成します。 この補色は、カラーホイール上で反対の位置にあるカラーを意味します。
2 Analogous
このセットは、3色で構成します: 基本 Color # とカラーホイールを基準としたその2つの隣接カラー。
4 Analogous
このセットは、5色で構成します: 基本 Color # とカラーホイールを基準としたその4つの隣接カラー。
Triadic
このセットは、3色で構成します: 基本 Color # とカラーホイールを基準としたその2つの隣接カラー。
Tetradic
このセットは、4色で構成します: 基本 Color # とその補色とそれらの隣接カラー。
5 Shades
このセットは、明度のレベルを可変させた5色を含みます。
5 Tints
このセットは、彩度のレベルを可変させた5色を含みます。
Weight
指定した Adjust Value をサンプリングするウェイト。 Weight の値が低いほど選択される頻度が少なくなります。 すべてのウェイトが同じならば、各 Adjust Value は同じ確率になります。
Angle
カラーホイール上の隣接カラーまでの距離。
Distance
カラーの明度(5 Shades
用)または彩度(5 Tints
用)の可変レベルの間隔。
Random ¶
Random per Pixel
ピクセル毎にランダムカラーの選択を設定します。細かい粒子のようなノイズを作成したい場合、このオプションを使用します。
Seed
生成されるすべてのランダムカラーはこの値に依存します。現在のシードで生成されたサンプルが想定していたものと違う場合は、別の値を選択してください。
Time
生成されるすべてのランダムカラーはこの値に依存します。現在のシードで生成されたサンプルが想定していたものと違う場合は、別の値を選択してください。
Zero Negative IDs
seed
入力が接続されている場合、これは、シードが負の整数であるピクセルに対して黒を出力します。
例えば、これを有効にすることで、ランダムカラーを生成したくない背景の部分に負のシード値を使用するという使い方が可能です。
入力 ¶
size_ref
出力画像のサイズを決定し、メタデータを制御する標本レイヤ。
min
Range Values をMin/Max
に設定した場合に、最小コンポーネントの下限を制御するレイヤ。
max
Range Values をMin/Max
に設定した場合に、最大コンポーネントの上限を制御するレイヤ。
ramp
Range Values がColor Ramp
に設定されている場合、範囲のカラーはこのレイヤから水平方向にサンプリングされます。
seed
ランダムカラーの分布を制御するレイヤ。
出力 ¶
random
ランダムカラーが適用された出力レイヤ。
See also |