On this page |
このノードは、カラーをRGB空間またはHSV空間に変換したり、色々なHSVオペレーションを実行します。
Note
HSVとは、Hue(色相)、Saturation(彩度)、Value(明度)の略です。
カラー空間を変換するには、 Operation をConvert RGB to HSV
またはConvert HSV to RGB
に設定します。
HSV空間に変換することで、何かのノードを使用してそのHSVを操作してから、それをRGB空間に戻すことができます。
また、このノードの Operation をHue/Sat/Val Adjust
に設定することで、色相、彩度、明度を全体的にシフトさせることができます。
通常の彩度値の範囲は0
(グレー)から1
(フルカラー彩度)です。
通常の明度値の範囲は0
(黒)から1
(白)です。
パラメータ ¶
Signature
ソースが受け入れるレイヤタイプ。
Mask
元の値に混ぜる新しい値の量。この値が大きいほど、新しい値が混ざる量が多くなります。この値が小さいほど、新しい値があまり混ざらなくなります。
デフォルト値は1
で、このノードが新しい値のみを使用することを意味します。
詳細は、マスクを参照してください。
Operation
このノードが実行するオペレーション。
Hue/Sat/Val Adjust
ピクセルの色相、彩度、明度を修正します。
Convert RGB to HSV
RGB空間をHSV空間に変換します。
Convert HSV to RGB
HSV空間をRGB空間に変換します。
Hue Shift
HSV円錐の軸で色相をずらす量(単位は度)。 これは、すべてのカラーを異なる色相に変更します。 灰色のピクセルは影響を受けません。
Keep Luminance
一部の色相は他の色相よりも明るく見えるため、色相をずらした時にピクセルの知覚的な輝度を維持します。
Saturation Scale
画像の色の彩度を上げたり(>1)、下げる(<1)量。
Saturation Shift
ピクセルの色の彩度をずらす量。 通常では、Saturation Shiftは彩度を下げる場合にのみ使用します。 そうしないと、グレースケール要素が突然ランダムな色を取得してしまいます。
Value Scale
ピクセルのValue(明度)を調整する量。
Value Shift
すべてのピクセルに加算するValue(明度)。
Treat RGBA as Premultiplied
RGBAが事前乗算されている(赤、緑、青のチャンネルがアルファチャンネルで乗算されている)と見なします。
入力 ¶
source
HSV効果が適用される元のレイヤ。
mask
Mask パラメータでスケールされるピクセル単位のオプションのマスク量。
出力 ¶
hsv_adjust
HSV効果が適用されたレイヤ。