Since | 18.5 |
FEMで最高の結果と最高のパフォーマンスを得るには、入力メッシュが 高品質 であることが重要です。 四面体が正四面体に近いほど、そして、その三角形が正三角形に近いほどメッシュは高品質です。 他にも、反転した四面体が含まれていないメッシュが高品質です。
FEM Validate SOP では、初期ジオメトリをFEMシミュレーションに送信する前にそのジオメトリをチェックすることができます。 このノードでは以下の事が可能です:
-
シミュレーションメッシュのプリミティブの品質を赤(低品質)から緑(高品質)のカラーグラデーションで視覚化することができます。
-
シミュレーションメッシュを検査して、シミュレーションメッシュの 外側 または 内側で不良の四面体、不良の三角形、(Houdiniで採用されている周回順を基準に)反転した四面体を識別することができます。
この品質チェックのフィードバックに基づいて、Remesh SOP,
Tet Conform SOP,
Tet Embed SOPといった上流にあるノードの設定を調整することで、低品質な四面体を除去または改良することができます。
他のパッケージから四面体メッシュを取り込んだ場合、その周回順がHoudiniで採用されている周回順と逆になっていることがあります。
この問題に遭遇したら、Reverse SOPを使用することで、メッシュの周回順を訂正することができます。
パラメータ
Group
検証されるジオメトリをこのグループに限定します。
Type
メッシュの品質または四面体の反転のどちらを視覚化するのか選択することができます。
View Slice
四面体メッシュの内側にある四面体が確認できるようにスライスして表示します。
Quality
Quality Threshold
0から1の品質閾値。 この値未満の四面体とポリゴンすべてが赤で色付けされ、この値以上のものは緑で色付けされます。
Isolate Primitives Below Threshold
指定した品質閾値未満のプリミティブのみを表示します。
Inversion
Position Type
四面体が反転しているかどうかを判断する際に使用される位置アトリビュート。
MaterialはmaterialP
アトリビュートが使用されることを意味します。
Currentは現行位置アトリビュートのP
が使用されることを意味します。
Isolate Inverted
反転しているプリミティブのみを表示します。
Slice Settings
Origin
クリップ平面の原点。
Distance
クリップ平面の原点から法線方向の距離。
Direction
クリップ平面の法線方向。