Since | 16.0 |
-
ビューポートのTabメニューからHeight Field DrawMaskを選択します。
またはネットワークエディタでHeight Field DrawMaskを追加し、それを選択して、ビューア内で
HandlesツールをクリックまたはEnterを押します。
-
地形上を描画してマスク領域を塗りつぶします。
-
複雑なジオメトリに対しては、ゆっくりと描画することで細かい形状をキャプチャーすることができます。コンピュータが追いつけないほど速く描画すると、ポイントを取得できなくなって“低解像度”の形状になってしまいます。
-
同じノード内で何度も形状を描画することができます。
-
左マウスドラッグでマスクを追加、中マウスドラッグでマスクを除去します。
-
パラメータ ¶
Masking ¶
Combine with Existing
このマスクを入力内の既存のマスクに結合する方法。
Replace
既存のマスクをクリアして、新しいマスクに置換します。
Add
既存のマスクにこのマスクの値を加算します。
Subtract
既存のマスクからこのマスクの値を減算します。
Difference
既存のマスクとこのマスクの差分をマスク値に設定します。
Multiply
既存のマスクの値にこのマスクの値を乗算します。これは、何もない領域をそのままにしつつ、既存の値を“スケール”させるのに役立ちます。
Maximum
既存のマスクの値とこのマスクの値の大きい方の値をマスク値に設定します。
Minimum
既存のマスクの値とこのマスクの値の小さい方の値をマスク値に設定します。
Blend
既存のマスクとこのマスクを特定の比率でブレンドします。
Edit
既存のマスク上に変更を直接適用します。これは、大元のマスクを直接制御したい時に役立ちます。
Blend
Combine with existing が“blend”の時、古いマスクと描画したマスクをブレンドする量。
0
の値は、既存マスクをそのままにし、1
の値は、新しいマスクに置換します。0.5
の値は、古いマスクと新しいマスクを均等にブレンドします。
Drawing Plane
描画の投影先となる平面。基本的に役立つオプションが2つあります: 地面を“真下に見て”描画するためのボリューム方向に相当する平面(デフォルトはZX)、可視化した地形上で描画するための“Geometry”。
XY/YZ/ZX Plane
投影先の平面。ボリュームの方向に相当する平面を選択します。
Screen Plane
このオプションは、大元のStroke SOPからコピーされ、Height Fieldには役に立ちません。
Geometry
描画する時のマウス下のジオメトリを検索し、そのジオメトリを該当する地面の座標にマッピングします。
Invert Mask
あなたが描画 しなかった 領域をマスクで塗りつぶせるように出力を反転します。
Density
描画する形状の内側を塗りつぶす時のマスク値。
Blur Method
マスクのエッジにブラーをかける方法。この効果は Blur radius が0よりも大きい時にのみ表示されます。
Blur
ガウスブラー。
Box Blur
高速ブラー。
Expand
ブラーの代わりに、描画された形状を拡大します。
Shrink
ブラーの代わりに、描画された形状を縮小します。
Blur Radius
描画された形状のエッジを( Blur method に応じて)ブラー/拡大/縮小する量。0の値は効果を無効にします。
Stroke ¶
このタブには、描画ストローク毎に大元のStroke SOPとは別のサブタブがあります。これは、最後のストロークを削除したり、すべてのストロークをクリアするのに非常に役立ちます。
Layer Bindings ¶
Mask Layer
Maskボリュームをこのノードの2番目の入力に接続することで、このノードの効果にマスクをかけることができます。通常はmask
。
ビューポート内で直接マスクをペインをするなら、“Add mask paint”ボタンをクリックします(これは、2番目の入力に自動的にペイントノードを追加します)。