On this page | |
Since | 18.5 |
このSOPは、(例えば、FbxAnimImportから)スケルトンアニメーションを入力として取り込み、指定したフレーム範囲とサンプルレートを使用して、その入力アニメーションの各フレームを評価して保存します。
この出力は、パックプリミティブのリストで構成されます。 そのリストの1番目には、指定した静止フレームで評価されたスケルトントポロジーが格納されます。 残りのプリミティブは、それぞれキャッシュ化されたフレームを表現し、各ジョイントの位置を表現したポイントのリストが格納されます。
この出力をMotionClipEvaluateに接続することで、そのキャッシュ化されたアニメーションのフレームを効率的に表示することができます。
パラメータ
Pack Inputs
これを有効にすると、各入力のクリップはそれ自身のパックプリミティブに格納されます。 これを無効にすると、このノードは単一入力のみを受け取り、そのクリップは直接出力されるようになります。
Rest Frame
このフレームで評価された入力によって、クリップのclipinfo
アトリビュートが決まります。
Use First Frame for Topology が無効の場合、MotionClipのスケルトンのトポロジーにもこのフレームが使用されます。
Sample Rate
入力アニメーションをサンプリングするレート。
Frame Range
取得する入力フレームの範囲。
無効にすると、ソースのclipinfo
Detailアトリビュートが使用されます。
Left End Behavior
クリップの左端の挙動を設定します。 これは、MotionClipの開始前にアニメーションを評価した際のそのアニメーションの挙動を決めます。
Clamp
最初と最後のポーズが無限に延長されます。
Loop
アニメーションが開始から繰り返されます。
Mirrored Loop
アニメーションが逆に繰り返されます。
Right End Behavior
クリップの右端の挙動を設定します。 これは、MotionClipの終了後にアニメーションを評価した際のそのアニメーションの挙動を決めます。
Clamp
最初と最後のポーズが無限に延長されます。
Loop
アニメーションが開始から繰り返されます。
Mirrored Loop
アニメーションが逆に繰り返されます。
Reload Method
入力が変更された時にクリップを自動的にリロードするかどうかを設定します。
Attributes to Store
入力からMotionClipへコピーしたいアトリビュートにマッチさせる文字列。
Recompute Local Transforms
これを有効にすると、各フレームの入力のlocaltransform
アトリビュートが再計算された後にそのフレームが格納されます。
入力にワールド空間トランスフォームとローカル空間トランスフォームの両方のアトリビュートが存在していて、そのローカル空間トランスフォームがワールド空間トランスフォームと同期していない場合には、これを有効にしてください。
Use First Frame for Topology
これを有効にすると、各入力アニメーションの最初のフレームがそれぞれのMotionClipのスケルトンのトポロジーとして使用されます。 無効にすると、 Rest Frame で評価されたポーズがこのトポロジーとして使用されます。
Reload
入力を強制的にリロードします。手動モードで役立ちます。
Input Operators
これは、入力をパックする時のMotionClipの順序を定義します。
入力
First input
キャッシュ化されるスケルトンアニメーション。
Nth input
Pack Inputs が有効な場合、各入力のクリップはそれ自身のパックプリミティブに格納されます。
出力
キャッシュ化されたスケルトンアニメーション。
Examples
SimpleMotionClip Example for MotionClip geometry node
このサンプルでは、スケルトンアニメーションからMotionClipを作成する方法を説明しています。
See also |