On this page |
Trimノードを使えば、スプラインサーフェスの一部をカットしたり、カット前の状態に戻すことができます。 サーフェスの一部をトリムしても、実際にサーフェスから削除されているわけではなく、その部分を非表示にしています。 つまり、表示されている部分のサーフェスに影響を与えられるように、非表示にしているサーフェスを修正(例えば、そのポイントの位置を修正)することができます。
指定した開/閉プロファイルを内側または外側の領域として、サーフェスをトリムすることができます。 プロファイルは、サーフェスのドメイン(UV空間)内に含める必要はありません。 また、プロファイルをネスト化することもできます。
開プロファイルは次のように扱われます: プロファイルの両端点がサーフェスの内側にあると、それらの端点がお互いに繋げられます。 プロファイルの両端点がサーフェスのドメインの外側にあると、それらの端点がサーフェス上に投影され、サーフェスの一部がカットされます。
通常では、Project SOPの後にTrim SOP, Bridge SOP,
Profile SOPが必要です。
-
投影先のサーフェスに穴を開けるには、
Trim SOPを使います。
-
プロファイルカーブを別のプロファイルカーブへスキンするには、Bridge SOPを使います。
-
サーフェス上のカーブを抽出したり、その位置の再マップをするには、
Profile SOPを使います。
選択方法: Winding Rule
重なったトリムループを明確化するために用いる選択方法が、 Winding Rule で、これは、重なったコマンドをお互いに打ち消すのではなく、実行します。
Tip
プロファイル曲線を含んだサーフェスのみがトリム可能なので、Trim SOPの前にProject SOP または
Carve SOPが常に必要になります。
サンプル
以下の図では、Project SOPを使って2つのNURBSサークルをNURBSグリッド上に投影し、その
Project SOPにそれぞれの投影したカーブを使ってTrim SOPを2つ追加しています。
1番目のTrim SOPを Keep Inside に設定し、2番目のTrim SOPには、下図に示す通りのオペレーションに変更しています。
上図では、Trim SOPの結果が分かりやすいようにグローシェーディングしています。
パラメータ
Group
トリム曲線として使用するプロファイルのサブセット。
Trimming operation
利用可能なトリムオプションのタイプリスト:
Keep Outside
カーブで閉じられたサーフェスの領域を削除します。
Keep Inside
カーブの外側の領域を削除します。
Keep Natural
プロファイルの開閉に関わらず、プロファイルの方向に基づいてトリムします。 反時計回りのプロファイルは、内側を保持し、“Keep Inside”と同じ結果になります。 時計回りのプロファイルは、“Keep Outside”と同様に内側を削除し、方向が曖昧なら外側トリムループを明示する必要があります。
Untrim
トリム曲線に関連したトリム処理をUndoし、そのトリム曲線を通常のプロファイル曲線に変換します。 プロファイルを完全に削除するには、Deleteノードを使用してください。 このオプションは、明示的に構築された外側トリムループ(通常のプロファイル)に適用されます。
Change Altitude
トリムループを地図の等高線として考えると、Altitude(高度)とは、内側と外側のトリムの変位を意味する“海抜”です。 $ALTITTUDEは、現在のサーフェスの高度を含んだローカル変数です。
Process profiles individually
各プロファイルからトリム領域を生成したり、全体のグループを1つの領域として扱います。
Build outer-trim loop explicitly
サーフェス境界にトリムループを生成します。 これは、“Keep Outside”がオンで、サーフェスを始めてトリムした時に自動的に作成されます。
Trimming Tolerance
2つのトリム曲線が交差していると見なされる、お互いの曲線の間、または、パッチのエッジまでの距離。
Altitude
サーフェスに対する新しいAltitude(高度)アトリビュート名。
See also |