On this page | |
Since | 18.5 |
これは、ベースとレイヤーの2個のMotionClipを受け取り、そのベースの上にそのレイヤーをオーバーレイします。 このレイヤーの寄与度は、 Effect パラメータによって最大ウェイトまでフェードインさせてからフェードアウトさせることができます。
レイヤー化したいジョイントのグループを指定することもできます。
出力されるクリップ長は、ベースクリップとそのベースの上にレイヤー化されているセグメントの和集合の長さになります。
パラメータ
Group
このグループ内で指定されているジョイントのみがブレンドされます。
Sample Increment
ブレンドされる区間の各サンプル間で増分したいフレーム数。
Enable Blend
これを無効にすると、すぐにレイヤーの効果が全開になります。
Start Frame
レイヤーのEase-Inを開始するフレーム。
End Frame
レイヤーのEase-Inを終了するフレーム。
Enable Blend
これを無効にすると、レイヤーがフェードアウトしなくなります。
Start Frame
レイヤーのEase-Outを開始するフレーム。
End Frame
レイヤーのEase-Outを終了するフレーム。
Point Attributes
P
,transform
,localtransform
のアトリビュートに加えて、ブレンドされるジョイントのPointアトリビュート。
Blend Mode
各ジョイントのブレンド方法を決める際に使用されるモード。
All Joints
同じパラメータを使用して、すべてのジョイントがブレンドされます。
By Joint Group
任意の数のジョイントグループに対してブレンド系パラメータセットを定義することができます。
By Attribute
2個のクリップの1つの静止フレームでのPointアトリビュートから Effect 、 Blend Type 、 Bias が決定されます。
これらのパラメータは、 Blend Mode を All Joints に設定した時に表示されます。
Effect
レイヤーの最大ウェイト。
Blend Type
ブレンド関数のタイプ。
Linear
線形形状。
Ease in
Inで滑らか。
Ease out
Outで滑らか。
Ease in Ease out
InとOutで滑らか。
Bias
ブレンドのバイアス。 0のバイアスはベース側に偏り、+1のバイアスはレイヤー側に偏ります。
これらのパラメータは、 Blend Mode を By Joint Group に設定した時に表示されます。
Number of Joint Groups
ベースクリップ上にレイヤー化されるジョイントグループの数。 ジョイントが複数のグループに属していた場合、そのジョイントが属している最初のグループのパラメータに基づいてそのジョイントがブレンドされます。
Joint Group
オーバーレイされるレイヤートポロジースケルトンのジョイントのグループ。
Effect
このジョイントグループのレイヤーの最大ウェイト。
Blend Type
このジョイントグループのブレンド関数のタイプ。
Linear
線形形状。
Ease in
Inで滑らか。
Ease out
Outで滑らか。
Ease in Ease out
InとOutで滑らか。
Bias
このジョイントグループに対するブレンドのバイアス。 0のバイアスはベース側に偏り、+1のバイアスはレイヤー側に偏ります。
これらのパラメータは、 Blend Mode を By Attribute に設定した時に表示されます。
Attribute Source
アトリビュートの取得先となるMotionClip。
Base Clip
ベースクリップの静止フレームからアトリビュートが取得されます。
Layer Clip
レイヤークリップの静止フレームからアトリビュートが取得されます。
Effect Attribute
Effect を決めるアトリビュートの名前。
Blend Type Attribute
Blend Type を決めるアトリビュートの名前。
Bias Attribute
Bias を決めるアトリビュートの名前。
入力
First input
ベースのMotionClip。
Second input
ベース上にオーバーレイしたいMotionClipレイヤー。
出力
1番目と2番目の入力のMotionClipをブレンドして計算されたMotionClip。
Examples
SimpleMotionClipBlend Example for MotionClip Blend geometry node
このサンプルでは、MotionClip Blendノードを使用して、前方に向かって走行しつつ端に寄るアニメーションとコーナーを曲がって走行するアニメーションをブレンドする方法を説明しています。
最終結果は、コーナーを曲がって走りつつ端に寄るアニメーションになります。
See also |